古民家リフォーム・新築・注文住宅は東広島の工務店、建築屋 shinseigumiへ

建築屋shinseigumiのイベント情報

イベント詳細

event

暮らしに関する小さなアンケートを募集!

2025年4月10日

暮らしに関する小さなアンケートを募集!

 

 

 

こんにちは。建築屋 shinseigumi 田中です。

今回は、暮らしに関する小さなアンケートを募集しています。

「大きな不満はないけれど、なんとなく気になるところがある」
「もっと、心地よく暮らせたらいいな・・・」

今の暮らしについて

”ちょっとした気持ち”

誰かに言いたい!ではなく、
ちょっと思うんよね~

そういった些細なことを教えてほしいと思っての企画です。

 

下記をクリックして、アンケートにお答えください。

※先着順となります。予定人数になり次第締め切らせていただきます。※赤文字をクリック!

暮らしに関する小さなアンケート募集!

アンケートにお答えしていただいた人、限定でコースターをお渡しします!

お1人様2個まで!

限定、10名様(20個)としています。

残り1名様

追加決定!残り4名様

※送料は自社負担としています。普通郵便での発送となります。

定員になり次第終了となります。

モニター募集の締め切りは、2025年4月20日(日)23:59まで!

終了後、随時発送となります。

※焼印の文字は、小文字のアルファベットになります。

コースターを使ってみたい人は、お早めにお願いします。

【木のコースターを使うことで!】

今までは、工事をしたお客様にお配りしていたコースター。

お客様から「木の香りがすごく良いですね~。」

「車の中に置いておくとめっちゃ良かった~!」

「浴槽に入れても良かったよ~。桧の香りがして!」

「来客時に出すと、めっちゃ良いね~。って言われたんです。」

「話のネタにもなるよ。」

と、さまざまなご意見をいただきました。

予想外の反応でした。

お客様の家で使用した木を再利用してコースターにしたんですよ!

思い出になって良いかな~?って、思って製作していました。

 

お客様からは

「えー!そうだったんだ!それは、ありがたいね。」

「思い出になって嬉しい!」

「家の柱がコースター!記念になる~」

って、めっちゃ喜んでいただいてます。

職人からすると、嬉しいですよね~。

「よっしゃ!」って、感じです。

 

 

【コースターは売ってないの~?】

「このコースター販売していないの?」

「どうしたら、手に入るの?」

「焼印、良いね~。焼印入れてほしいわ~。」

などを聞くことがあります!

 

それもそれで、ビックリ!

販売の予定は、全然考えていなかったですからね~。

・・・そもそも売れるの?

欲しい人いるの?

と、思いつつ・・・時間だけが過ぎていった感じですね。

 

そんなこんなで、あなたにプレゼント!することにしました。

 

【欲しい人いる?アンケートに答えた人限定でプレゼント!】

アンケートをして、
家に対しての些細な事など
色々なご意見をいただきましょう!

っと、いう企画です。

 

下記をクリックして、アンケートにお答えください。

※先着順となります。予定人数になり次第締め切らせていただきます。※赤文字をクリック!

暮らしに関する小さなアンケート募集!

アンケートにお答えしていただいた人、限定でコースターをお渡しします!

お1人様2個まで!

限定、10名様(20個)としています。

残り1名様

追加決定!残り4名様

※送料は自社負担としています。普通郵便での発送となります。

定員になり次第終了となります。

モニター募集の締め切りは、2025年4月20日(日)23:59まで!

終了後、随時発送となります。

※焼印の文字は、小文字のアルファベットになります。

コースターを使ってみたい人は、お早めにお願いします。

 

ん!ご家族さん全員がアンケートに回答すると・・・
人数×2個・・・
プレゼント!になると・・・。Σ( ̄□ ̄|||)

その辺りは、今回は良い!としましょうね~。

偽名はダメですよ~。くれぐれも!

 

 

ところで、

【コースターの木は?】

広島県の山で伐採した木を使用しています。

もちろん、伐採許可の木ですよ。

自社は、丸太を木材市場で購入しています。

その丸太を自社工場で加工して、家づくりをしています。

 

なかなか、想像ができないかもしれませんね。

 

簡単に考えると、○ → □ にする感じです。

ちょっと分かりにくいかも・・・。

 

家づくりで出た端材をコースターにしています。

端材・・・?

う~ん。っと、家の柱を必要な長さに切った残りです!

何となく、OKですかね!?

 

【建築屋 shinseigumi の木の特徴は?

通常、木を乾燥するのに、機械の中に入れて強制的に乾燥しています。

それを、人工乾燥と言います。

自社は、自然に乾燥させています。

それは、なぜ?

木をゆっくりと乾燥することで、木の特徴をフルに活かしたいからなんです。

そうすると、木の香りが「フワッ」とするんです。

色々と話すと長々になるので、割愛しますね。

 

その香りを存分に楽しんでいただきたいのです!

もちろん、年輪も見て楽しんでくださいね。

 

【なぜ、八角形なの?】

・・・。答えは好きだからです。

ん?それだけ?

って、ことでネットで検索~!

 

八角形は、開運、縁起良い!

「繁栄」「幸運」「幸福」と書かれるではありませんか!

それに、「風水では、八角形が最も縁起の良い方とされています。」とのこと!

「陰」と「陽」を併せ持ち、バランスが良く安定した形から運気を

アップさせる縁起の良いものとされています。

 

良かった~。(^▽^)/

 

って、ことで良いみたいです。知らんかったけど・・・。

 

【木育になるよ~!】

木のおもちゃは、子どもの心を豊かにします!

それに、集中力がアップするそうです。

以前、とある大学教授の○○先生に教わりました。

子どもだけではなく、大人にも良いんです。って!

ネットで調べると色々な記事がありますので、調べてみる価値はありますね!

 

 

【注意事項】

アンケートにお答えしていただいた人限定です。

・自然乾燥のため、割れが入っている場合があります。

・のちに割れることもあります。

・偽名はダメですよ。

木の材質は、桧です。

 

 

ここまで、読んでいただきありがとうございます。

って、ことは少しでも興味があった!って、ことですよね~?

 

今後も色々な企画をしていきます。

セミナーもちょくちょくと開催していますので、

ぜひぜひ、参加してくださいね!

突発的にする可能性があり!

 

今回は、今の暮らしに関する小さなアンケート!ですが、

家の事なら何でもお気軽にご相談くださいね~!

 

コースター企画は、

貴重なご意見として、ご参考にさせていただきますので、

ぜひアンケートにお答えください!

 

下記をクリックして、アンケートにお答えください。

※先着順となります。予定人数になり次第締め切らせていただきます。※赤文字をクリック!

暮らしに関する小さなアンケート募集!

 

くれぐれもアンケートにお答えしていただいた人、限定でコースターをお渡しします!

お1人様2個まで!

限定、10名様(20個)としています。

残り1名様

追加決定!残り4名様

※送料は自社負担としています。普通郵便での発送となります。

定員になり次第終了となります。

モニター募集の締め切りは、2025年4月20日(日)23:59まで!

※焼印の文字は、小文字のアルファベットになります。

 

家のことでご相談したいな~!ってご家族様は、※赤文字をクリック!

👉お問い合わせはここから

 

公式LINE始めました~!※赤文字をクリック!

🔨LINE登録はこちらから!

登録していただくと、イベント情報やYou Tubeで話せなかった内容も配信予定!

 

あっ!そうそう。

You Tubeも始めました~!※赤文字をクリック!

🔨You Tube視聴はこちらから!

家づくりのいろはの情報をお届けしています!

これから家づくりを始めていきたい人や

家づくりを失敗したくない人や

自分で間取りを決めたい!人には

絶対、おすすめですよ~。

家づくりに関しては、すべてお答えしているよん!

家づくりのいろは!(家づくりのノウハウ全力出し)

コンサルもしているので、

ぜひぜひ参加して~!

 

コースターのモニター募集はこちらから!※赤文字をクリック!

暮らしに関する小さなアンケート募集!

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

お待ちしていますね~。